ブログ

春のゆらぎにご注意!〜自律神経と上手に付き合うために

春のゆらぎにご注意!〜自律神経と上手に付き合うために〜

こんにちは、ほそき整骨院です。

春のぽかぽか陽気が続き、気持ちも明るくなりますね。でも、この季節になると「なんだか体がだるい」「眠れない」「やる気が出ない」…そんな声も多く聞かれるようになります。
実はこの時期、自律神経が乱れやすいってご存じでしたか?

春の変化は体にとって意外とストレス?

春は寒暖差が大きく、さらに新生活や環境の変化も重なるため、知らず知らずのうちに体や心に負担がかかっています。
自律神経は、私たちの体温調節や内臓の働き、睡眠などをコントロールしている大切な神経。これが乱れると、いろんな不調が現れてしまいます。

整骨院でできること

「整骨院って、肩こりや腰痛だけの場所じゃないの?」とよく聞かれますが、実は自律神経のバランスを整えるお手伝いもできるんです
当院では、身体全体の歪みや緊張をやさしく調整することで、リラックスできる状態を作り、自律神経が整いやすい体に導いていきます。

おすすめセルフケア3選

  1. 朝日を浴びる
     朝の光は体内時計をリセットしてくれる最高のスイッチ!散歩がてら5分でもOKです。

  2. お風呂にゆっくり浸かる
     ぬるめのお湯で10〜15分ほど。副交感神経が優位になり、リラックス効果がアップします。

  3. 深呼吸を意識する
     ゆっくりと息を吐き切ることを意識すると、自律神経が自然と整っていきます。


季節の変わり目こそ、自分の体と向き合うタイミング。
「なんとなく不調かも?」という時こそ、無理せず、ほそき整骨院にご相談くださいね。

みなさんが健やかな春を過ごせますように🌸

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせ
ご相談・ご予約は直接お電話またはLINE・メールフォームより受付しています。

ご相談・ご予約