ブログ

【スポーツ中の捻挫】そのままにしないで!適切な治療で早期回復を

部活動やクラブチーム、趣味でのスポーツ中に多いケガのひとつが「捻挫」です。
軽く見られがちですが、適切な治療をせずに放置すると、再発を繰り返したり、慢性的な痛みや不安定感が残ることもあります。

◆ ほそき整骨院での捻挫治療

当院では、捻挫に対して下記のような流れで丁寧に対応いたします。


① 状態の確認:エコー検査で靭帯・腱・骨の損傷を正確に評価

捻挫といっても、靭帯の損傷の程度や、場合によっては骨折を伴っているケースもあります。
当院では、患部を正確に評価するために**エコー検査(超音波検査)**を活用。
靭帯や腱の断裂、骨の異常などをリアルタイムで確認できます。


② 骨折が疑われる・診断された場合:骨癒合器(超音波治療器)で骨の回復を促進

エコー検査で骨折や骨へのダメージが確認された場合は、提携する医療機関と連携しつつ、当院で超音波骨癒合器を使用して治癒をサポートします。
この治療法は、骨折の治癒を早めるため、アスリートの早期復帰を目指す方にも非常に有効です。


③ 固定と施術:再発予防のためのリハビリやテーピング指導も実施

急性期には適切な固定(包帯・テーピングなど)を行い、腫れや炎症が落ち着いたらリハビリ・運動療法へ移行します。
筋肉のバランスや関節の安定性を整えることで、再発しにくい身体作りをサポートします。


◆ スポーツを頑張るあなたを全力でサポート

「少しひねっただけだから…」「湿布しておけば治るだろう」と軽く考えず、
早めの受診が、早期回復・再発防止につながります。

ほそき整骨院では、スポーツ外傷の豊富な施術経験を活かして、症状に応じた最適なケアを行っています。
お気軽にご相談ください。

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせ
ご相談・ご予約は直接お電話またはLINE・メールフォームより受付しています。

ご相談・ご予約