ブログ

自律神経の乱れと健康への影響

【こんなお悩みありませんか?】

皆さん、こんにちは! 寒暖差の激しいこの季節は自律神経が乱れ、「疲れやすい」「頭が痛い」「食欲がない」といった方が増える季節です。そして、 この時期「手足がとにかく火照って眠れない!」といった症状を訴える方が多くいらっしゃいます。

コロナの影響で「やる気が起きない・・・」「常に倦怠感がある・・・」などといった悩みで当院にご連絡いただくことが多々あります。上咽頭という器官は細菌を抑えるためのフィルターであり常に炎症を起こしています。そこをコロナにかかってしまったせいで慢性上咽頭炎になり、自律神経の乱れが大きく作用しているんです。

 

自律神経の乱れは、現代社会において多くの人々が抱える健康上の課題です。この問題を放置すると、日常生活に支障をきたすだけでなく、将来的な生活習慣病のリスクを高める可能性もあります。本記事では、自律神経の役割や乱れの原因、具体的な症状、そして効果的な改善方法について詳しく解説します。これらの知識を活用し、健康的な生活を取り戻しましょう。

 

自律神経とは?

 

 

 

自律神経は、交感神経と副交感神経のバランスによって体のさまざまな機能を調整する大切な役割を持っています。

・交感神経:活動的な時に優位に働き、心拍数を上げたり、血圧を上昇させたりします。

・副交感神経:リラックス時に優位に働き、消化を促進したり、体を休めたりします。

このバランスが崩れると、身体の不調や心の不安定さが生じます。

自律神経の乱れの主な原因

 

 

 

1.精神的・身体的ストレス
仕事のプレッシャー、人間関係の悩み、過労などが自律神経のバランスを崩します。

2.不規則な生活習慣
睡眠不足や昼夜逆転、偏った食生活などが乱れの原因になります。

3.ホルモンバランスの変化
更年期や妊娠・出産などでホルモンが変動し、自律神経に影響を及ぼします。

4.天候や季節の変化
気温差が激しい季節や梅雨の湿気が影響し、交感神経が過剰に働くことがあります。

 

自律神経の乱れによる症状

 

 

自律神経の乱れは、全身のさまざまな不調を引き起こします。

・頭痛やめまい

・動悸や息切れ

・消化器系の不調(胃もたれ、下痢、便秘)

・睡眠障害(寝つきが悪い、中途覚醒、熟睡感がない)

・手足の冷えやほてり

・イライラや不安感、抑うつ症状

これらの症状が続く場合は、早めに対策を取ることが大切です。

 

自律神経の乱れを改善する方法

 

 

1. 規則正しい生活を心がける

 

・毎日同じ時間に起床・就寝する

・朝日を浴びて体内時計をリセットする

・食事の時間を一定にする

 

2. 適度な運動を取り入れる

 

・ウォーキングやストレッチをする

・軽いヨガや深呼吸でリラックス

 

3. ストレスを上手に解消する

 

・趣味を楽しむ

・アロマや音楽でリラックス

・温かいお風呂に浸かる

 

4. バランスの取れた食事を意識する

 

・ビタミンB群やカルシウムを積極的に摂取する

・カフェインを控えめにする

・発酵食品や食物繊維を取り入れる

 

ほそき整骨院の施術で自律神経を整える

 

【お悩みの方、必見!!!

ほそき整骨院では、自律神経の乱れによる不調を改善するために、以下の施術を行っています。

 

スーパーライザー療法

 

当院では、スーパーライザーという治療器があります。この治療器がコロナの後遺症に効果があると発表されたのです!!

スーパーライザーは、近赤外線を用いた治療法で、自律神経の働きを整える効果があります。

・副交感神経を活性化し、リラックス効果を高める

・血流を促進し、手足の冷えやほてりを改善

・慢性疲労や倦怠感を軽減

 

 

骨格矯正・姿勢改善

 

骨格の歪みが自律神経の乱れにつながることがあります。姿勢を改善することで、神経のバランスを整え、全身の不調を軽減します。

 

手技療法・マッサージ

 

ストレスや緊張による筋肉のこわばりをほぐし、自律神経を正常な状態に導きます。

最後に

 

自律神経の乱れは、放っておくと慢性的な不調につながる可能性があります。「もしかして自律神経が乱れているかも?」と感じたら、早めの対策が大切です。ほそき整骨院では、一人ひとりの症状に合わせた施術を行い、根本から改善をサポートいたします。

ぜひ、お気軽にご相談ください。公式LINEアカウントに登録していただければ、簡単にお問い合わせが可能です。あなたの健康な毎日を取り戻すお手伝いをさせていただきます!

詳しくはこちらご覧ください!

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせ
ご相談・ご予約は直接お電話またはLINE・メールフォームより受付しています。

ご相談・ご予約