お知らせ

ぎっくり腰に要注意!

【ぎっくり腰になったら?】整骨院での治療と早期回復のポイント

突然、腰に「ズキッ」と激しい痛みが走り、動けなくなる――それが「ぎっくり腰」です。正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、重いものを持ち上げたときや、くしゃみをした拍子など、ほんの些細な動作がきっかけで発症することがあります。

今回は、ぎっくり腰の原因や整骨院での治療法、そして再発を防ぐためのポイントをご紹介します。

◆ ぎっくり腰の原因とは?

ぎっくり腰は、腰の筋肉や靭帯、関節などに急激な負荷がかかることで炎症が起き、強い痛みを引き起こします。主な原因としては:

  • 筋肉の疲労や柔軟性の低下

  • 姿勢の悪さや体のゆがみ

  • 急な動作や無理な姿勢

  • ストレスや睡眠不足による自律神経の乱れ

これらが重なることで、ある日突然、腰が「悲鳴」をあげてしまうのです。


◆ 整骨院での治療はここが違う!

整骨院では、ぎっくり腰に対して「その場しのぎ」ではなく、根本からの改善を目指したアプローチを行います。

1. まずは炎症を抑える処置

発症直後は、無理に動かしたり揉んだりせず、アイシングや安静が基本です。当院では症状の段階に応じた適切な処置を行います。

2. 手技療法・骨盤矯正

痛みが落ち着いてきたら、筋肉の緊張を和らげたり、骨盤や背骨のゆがみを整える施術を行います。これにより、回復が早まるだけでなく、再発防止にもつながります。

3. 電気治療や超音波療法

必要に応じて物理療法を併用し、炎症の緩和や血流の改善を図ります。


◆ 自宅でできるケアと注意点

  • 発症直後は温めず、冷やすことが大切です
  • 痛みが落ち着いてきたら、無理のない範囲で動くようにしましょう
  • 普段からストレッチや体幹トレーニングで腰を支える筋肉を強化するのも効果的です

◆ 最後に:我慢せず、早めのご相談を

ぎっくり腰は、時間が経てば自然に治ると思われがちですが、実は適切な処置をしないと再発を繰り返すケースが多くあります。違和感を感じたら、無理をせず早めにご相談ください。

当院では、ぎっくり腰の急性期のケアから再発防止まで、一人ひとりに合った施術をご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。


治療機器・院内設備

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせ
ご相談・ご予約は直接お電話またはLINE・メールフォームより受付しています。

ご相談・ご予約

S