ブログ

交通事故治療で保険は使える?対象になる保険を説明

 

交通事故治療の際は基本的に保険が使えます。

ただ、保険と言われても「具体的にどの保険が使えるのかよく分からない」という方もいらっしゃることでしょう。

交通事故治療に対応している当整骨院が、交通事故治療で使える保険について解説します。

 

■交通事故治療で使える保険は?

 

交通事故治療で使える保険は「保険の加入状況」や「事故の状況」などによって変わってきます。

交通事故治療で使える可能性があるのは、次のような保険です。

 

・交通事故の被害者の保険

 

交通事故の際は交通事故の被害者が加入している保険が使える可能性があります。

主な保険としては、人身傷害保険や車両保険、健康保険などです。

加入している保険の他、契約している保険の内容によっても使えるかどうかが変わってきます。

契約内容なども確認しておきましょう。

これ以外に、交通事故の加害者とのトラブルに対しては、弁護士費用特約などが使える可能性があります。

 

・交通事故の加害者の保険

 

交通事故の加害者の保険が使えるケースもあります。

交通事故の際に使える代表的な保険が自賠責保険です。

自賠責保険は交通事故の被害者救済のための保険になっています。

交通事故の加害者が任意保険に加入していれば、任意保険も使えます。

 

・その他の保険

 

交通事故の状況によっては別の保険の対象になるケースもあります。

たとえば仕事中や通勤中に交通事故にあった場合などは、労災保険の対象になる可能性があります。

 

■保険を使った交通事故治療の流れ

 

交通事故治療で保険を使う場合は、まずは病院を受診して診断書を受け取る必要があります。

医師の診察や診断書がないと、後から保険会社・加害者などと「本当に交通事故の怪我の治療なのか?」「治療の医学的根拠はあるのか?」などとトラブルになる可能性があるからです。

 

保険を使って交通事故治療をするときの具体的な流れは次の通りです。

 

1.交通事故の後にまずは病院で診察や検査を受ける

2.交通事故の怪我について医師に診断書を出してもらう

3.医師に整骨院での交通事故治療について相談しておく

4.診断書を持って交通事故治療に対応している整骨院で治療を受ける

 

病院と整骨院の交通事故治療は併用可能です。

病院と整骨院それぞれ保険を使った交通事故治療も可能になっています。

交通事故治療の保険適用について分からないことがあれば、整骨院などに問い合わせておくことをおすすめします。

 

■最後に

 

札幌の当整骨院は交通事故治療に対応しています。

保険を使った交通事故治療も可能なので「治療内容は?」「病院と併用するときの手続きは?」など、気になることがあればお気軽にご相談ください。

 

当整骨院の交通事故治療は、お体の状態に合わせたオーダーメイド式の施術です。

交通事故治療の施術事例などもホームページで公開していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

施術事例-交通事故治療・むちうち

 

保険を使った交通事故治療なら、札幌のasclair(ほそき整骨院)にお任せください。

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせ
ご相談・ご予約は直接お電話またはLINE・メールフォームより受付しています。

ご相談・ご予約